6.25.2012

Installing Scala in Mac OS X

Mac: Scala インストールのメモ

Scala 実行環境の導入から Eclipse で開発できるようになるまでの備忘録。
ハマりポイントがいくつかあった。

1. MacPorts のインストール

MacPorts とは、主にオープンソースのソフトウェアを簡単にインストール・管理できる
Mac向けのパッケージシステムで、apt-get や yam と似たようなシンタックスで利用できる。

今回、Scala は MacPorts を利用してインストールすることにする。

http://www.macports.org/
ページ右側の「Download」ボタンをクリック。
Mac OS X Package (.pkg) Installer をダウンロードし実行。インストーラに従えばよい。

また、MacPorts の実行には、Xcode Developer Tools のインストールが必要である。

ハマりポイント①
Xcode をインストールしても、以下のようなエラーが出てしまう。

Error:
Error: No Xcode installation was found.
Error: Please install Xcode and/or run xcode-select to specify its location.
Error:

Xcode4.3以降の場合、Command Line Tool を追加でインストールしなければならないらしい。
http://guide.macports.org/chunked/installing.xcode.html
http://morikuma.org/blog/348

Xcode を開き、Open Developer Tool -> More Developer Tools… をクリック。
ユーザ登録を行い、Command Line Tools for Xcode の最新版をダウンロード・インストールする。

・起動確認

$ sudo port -v
Password:
MacPorts 2.1.1
Entering interactive mode... ("help" for help, "quit" to quit)
[Users/user] > quit
Goodbye
$

・参考:
http://d.hatena.ne.jp/liquidfunc/20100908/1283877396


2. Scala のインストール

・MacPorts でパッケージを検索

$ port search scala

・適切なバージョンをインストール(以下はバージョン2.9の例)

$ sudo port install scala29

 この段階では、「scala-2.9」のようなバージョン付きの実行ファイルしか作成されない。
 「scala」というコマンド名のリンクを作るには、scala_select というパッケージをインストールする。

$ sudo port install scala_select

ハマりポイント②
インストール自体は特に問題ないのに、コマンド「scala_select」を実行できない。

$ scala_select
-bash: scala_select: command not found
$

いつからか、実行方法が変わっているようだ。正しいコマンドは以下の通り。

$ sudo port select --set scala scala29

この辺の説明は、port info コマンドでも参照することができる。ファイル一覧は「port contents」。

$ port info scala_select
scala_select @0.1, Revision 2 (sysutils)

Description:          scala_select installs files that allow 'port select' to switch the default scala compiler. It creates unsuffixed symlinks in the MacPorts prefix that point
                      to the selected version.
Homepage:             http://www.macports.org/

Platforms:            darwin
License:              BSD
Maintainers:          openmaintainer@macports.org, krischik@macports.org, blair@macports.org
$

 ・起動確認

 Java Runtime Environment がインストールされていなければ、以下のような画面が出る。
 「Install」を選択すれば、このタイミングでインストールされる。

1 $ Pasted Graphic 7 

$ scala
Welcome to Scala version 2.9.2 (Java HotSpot(TM) 64-Bit Server VM, Java 1.6.0_33).
Type in expressions to have them evaluated.
Type :help for more information.

scala> :q
$ 


3. Eclipse のインストール

・本体のインストール
 Mac 用のパッケージを選択し、ダウンロード。(今回は Eclipse IDE for C/C++ の 64Bit版にした)
 http://www.eclipse.org/downloads/ 
 tar ファイルを展開し、フォルダごと /Applications 配下へ移動するだけでよい。 

・ヒープサイズ変更
  /Applications/eclipse/Eclipse.app/Contents/MacOS/eclipse.ini
 を編集し、ヒープサイズを増やす。
 -Xms512m  -Xmx1200m といった感じ。

・Scala IDE の導入
 この手順は他のOSの場合と同じ。
 Scala IDE の URL をコピペするとき Adobe Flash のインストールを要求されたので、ここでインストール。 
 Scala IDE インストール後に Eclipse を再起動。

 http://mogproject.blogspot.jp/2012/04/getting-started-with-scala-functional.html 
 (項番5を参照)  

ハマりポイント③
Eclipse 起動時に以下のエラーが発生。

NewImage
原因未調査。 

・JRE の設定

Preference -> Java -> Installed JREs の設定で以下のホームパスの JRE を追加する。
「/Library/Java/Home」

・動作確認

 新規の Scala プロジェクトを作成し、プログラムが動くことを確認。

0 件のコメント:

コメントを投稿